【FF14】滅暗闇の雲激闘戦、挑戦準備と感想



滅アライアンスレイド 滅暗闇の雲激闘戦が実装されましたー

これはエウレカやボズヤ以来の多人数高難度バトルコンテンツ
報酬が魅力的なので挑戦したい!
固定パーティを組まずに友人の配信やレイドファインダーで挑みました。

6:00~ 攻略?前半の分かったギミックだけ

■ レイドファインダーに挑む前の準備
装備のアイテムレベルを上げる
レイドファインダー参加条件はIL710以上
「できるだけ高いILで挑む」という風潮がある

■装備
ギャザクラで作成可能な「オールドキングダム装備」でIL710
「美学素材」を使って「オールドキングダムRE装備」でIL720

アラガントームストーン:天道で交換可能な「ケーツハリー装備」もIL720
「界雷の強化繊維」「界雷の硬化薬」を用いてIL730
(オルデール古銭と交換)。

■木人討滅戦でDPSチェック
滅暗闇の雲激闘戦の木人コンテンツを開放して攻撃力を確認

木人討滅戦
アウトスカーツ(X:16.5 Y:8.8)のNPCから開始
食事(ムケッカ)やチョコボ退散などで準備
制限時間内に木人を壊せるか試す

■X
https://x.com/FF14lucy1

Amazon 欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/2NTS6WPPXQ86H
買って下さった方には感謝の動画をお贈り致します。
※ 根暗はポンコツなので忘れることが多々あります。感謝の動画が来ない方はご連絡ください。

根暗クララの周辺機器
FF14の必需品! ゲーミングマウスとキーボード

■ ゲーミングマウス
G600 (https://amzn.to/3FCnYf8)
※ Amazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています

■ YouTubeビジネス関係のお問い合わせ(企業様案件・コラボ等)
https://forms.gle/NinWJZdgK9buXS7w9
※案件動画の投稿には、1ヵ月程お待ち頂く可能性が御座います。

(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

source

13 thoughts on “【FF14】滅暗闇の雲激闘戦、挑戦準備と感想”

  1. TLが2パターンあるらしいけどそのどちらのパターンでも
    エン○○ジャの詠唱後4つぐらいギミックを挟んでからくる闇の刃の後にエンデスジャかエンエアロジャが詠唱無しで発動するので
    闇の刃の詠唱終わり際にアムレンor堅実魔をしてフィールドの中央からは少し離れておくと安心ですね

    Reply
  2. エン〜は闇の刃にエンチャントだと思いますね
    ブレイクジャはボスとフヨフヨ目玉の雑魚からの視線っぽいです
    雑魚のいない左右どちらかを向くのがベストだと思いますが、雑魚がいても左右の外周まで走って追い越せば大丈夫でした

    Reply
  3. 自分の力量測る為にあるのに飯薬使って木人壊してたらあまり意味ないんだよなぁ
    遠隔物理がスペスピ上げる意味ないなからパインオレンジゼリーじゃなくムケッカ

    Reply
  4. 武器735.防具730で固定メンツでいかないと無理だなP2の塔踏みで1人ミスるとワイプだからね野良はきついとおもった。私は時間切れまではいけたがいやね

    Reply
  5. 何かアルカディア零式4層よりも難しい上に24人大縄跳びだから野良クリアできる気がしない😂
    極くらいの難易度にして気楽に周回させてほしかった😢

    Reply
  6. 動画を参考にしてお祭り気分で挑戦するくらいの『ライト勢』だと、たぶんギス等トラブルに巻き込まれる予感しかしないので、報酬目当てなら普通に金策してマケボで買った方が早くて平和な気がします。それくらいムズイです…😢

    Reply

Leave a Comment