Patch5.5で実装された「極ダイヤウェポン捕獲作戦」のゆっくり解説動画です。開発チームのロボット魂が炸裂した結果、色々やりすぎてしまったw
ダイヤバーストはアーム側捨てです。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
source
Patch5.5で実装された「極ダイヤウェポン捕獲作戦」のゆっくり解説動画です。開発チームのロボット魂が炸裂した結果、色々やりすぎてしまったw
ダイヤバーストはアーム側捨てです。
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
source
変形合体はロマン
最初の全滅芸大好きw
エメポンの正式版待ってる間にダイヤの正式版がきた!wこれみて頑張ります!
ST南とかいうヤバいのが現れてるらしいから助かる
インタベ猛り届かないし野良だと1度は事故るからST南はやめた方がいいぞ
コード777とかでググったりするんじゃなくて
吉Pももおすすめしてるシン・エヴァンゲリオン劇場版みんな見ような!
AAの巻き込み減らすためにタンク北張り付きって言ってるけどフォトンバースト(フレアマーカー)の時だけ北張り付いてそれ以外は真ん中より少し上程度の方がアサイズアサリ妖精等ヒーラーのアビリティ範囲に巻き込みやすいのでタンクの位置はここまで端じゃなくてもいい
あと装甲展開のギミック中はしばらくAA止まるから別に北のワープを使っても巻き込まれる心配はないです
アーム付きだと全部頭割りの映像やんけ!w
全然アドリブでいけるんだけどね
コード666は完全に狙ってますよねw
運営が怒られないならそういうパロディは全然ウェルカム派です
握り潰されるのもたぶんパロディだよな…
FF14やってないから知らないけれど、こっちのサファイアウェポンは
砲台で頭を吹っ飛ばされて終わりじゃないんだろうな・・・さすがにw
ゼノス要素はどこ行ったんだ?
追尾AoEビット側捨て、安置側捨てそれぞれの利点
ビット側捨て:AoE確定後即ワープをしても問題がない。
安置側捨て :ワープまでに猶予があるので急いで移動する必要がない。
おきまりの始まりで安心した
初見でデンドロビウムだ!!っておもったらうららさんの動画でも同じ認識で笑った。他にもオマージュいっぱいで好き。
AAレーザーもフォトンバーストもヘイト1位と2位にくるから開幕後STは2位まで一旦ヘイト順位あげてもらうの、ホント周知して欲しい。練習で毎回DPS餌食にされるの悲しい。
がんばれおじさんの本名いえる人いない説
6:14
ここ線の模様見てみるとダイヤ型の模様なんだよね、見つけたときすごいなと思った
ダイヤウェポンの型番が「Z」となっている事や戦闘後のムービーを見るからに
氏者の思念を吸収して動いたゼータガンダムを思い出したのは自分だけだろうか。
今回はオマージュが多すぎて解釈に迷ってしまうよ。
開幕のアイワナ好き
この動画のお陰で初めて現行極クリアできました!ありがとうございます!!
開幕あっこれ共鳴4層の再来だって思ったら本当にやってくれた!ありがとうございます
詩人はダイヤウェポンに近寄らないと反対側のメンバーに歌が届きにくい
投稿お疲れ様です!
本日、T2H1D5という構成でクリアしたことをここに残しておきます。
なおヒラは学者タンクは戦ガ、サイコロギミック終わったあたりでクリアになるので、腕に自信のある学者はチャレンジしてみてもいいかも?笑
ワープバイバイかわいい
いつも助かってます!
あれ? ノイエジールとデンドロビウムやん……………………
つまり今回は散会か、三回目だけに
極エメラルドの完全版もみたいですね〜
極ダイヤの追加によって笛集める人沢山いるし需要は十分あると思います!!
はるうららさんのおかげであとちょっとで勝てるとこまで行けました!
いつも動画見てお世話になってます!
ラーヴァナさんのときもおもったけど…エヴァ大好きだよね❓❓❓
わかりやすぅ、、、!
こちらの動画のおかげで、苦手なビーストモードを乗り越えられました!!安定するまでがんばります☺️