1:05 装備は出来るだけ最新に
3:30 ID(ダンジョン)の仕組みは3道3ボス
4:44 初見で不安なら「初見です」
5:36 戦闘前には必ずスタンスを
6:11 敵の釣り方
7:48 ヘイトゲージを確認しよう
8:16 先釣りに気づいたら
9:12 防御バフを使おう
10:36 まとめるのはレベル70以降推奨
11:36 スイッチは高難易度で多用
【前回のタンク初心者向け解説】
https://youtu.be/MOLwqdck1Zw
【スイッチを細かく解説】
https://youtu.be/Tk5CIvFxtXo
※撮影協力:FCメンバー
敵の先釣りについては演出です。あのようにわざとらしく突撃するパターンはあまりないかと思われます。
ゲーム内FCでブログも運営してます
➡︎http://old-king.net/
FF14専用のツイッターもやってます!
https://twitter.com/Torajiro_OLDK
FF14をはじめるならコンプリートパックで最新版まで遊べる!
【Windows版】
https://amzn.to/31EUGZc
【PS4版ディスク】
https://amzn.to/3mmD5i7
フォローにチャンネル登録ぜひよろしくお願いします!
チャンネル登録していただくと動画更新のお知らせをお届けいたします♪
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
#FF14
#タンク
#初心者
source
※補足
動画の中で忘れていましたが雑魚戦においてアームレングスというロールアビリティも有効です。
範囲内の敵にスロウが15秒間付与され敵の攻撃速度が落ちます。
結果的に喰らうダメージが減るのでこちらも併用をおすすめします。
1:05 装備は出来るだけ最新に
3:30 ID(ダンジョン)の仕組みは3道3ボス
4:44 初見で不安なら「初見です」
5:36 戦闘前には必ずスタンスを
6:11 敵の釣り方
7:48 ヘイトゲージを確認しよう
8:16 先釣りに気づいたら
9:12 防御バフを使おう
10:36 まとめるのはレベル70以降推奨
11:36 スイッチは高難易度で多用
【前回のタンク初心者向け解説】
https://youtu.be/MOLwqdck1Zw
【スイッチを細かく解説】
https://youtu.be/Tk5CIvFxtXo
※撮影協力:FCメンバー
敵の先釣りについては演出です。あのようにわざとらしく突撃するパターンはあまりないかと思われます。
タンク動画助かります!
フレさんの復帰を信じてタンクの勉強中です。大伝多の見た目が大好きなんで最近のタンク動画を参考に頑張ってみますw
PS4のカーソルチェンジどうやってますか?
味方と敵の切り替えが苦手です。
最近結構不慣れですと言って少しずつ進んでても更に先の敵釣ったりする(キャス レンジ)人増えてまてすよ?w
(´・ω・`)
タンクはメインクエストのイベントバトルを進めるのにも最適ですね
硬いし攻撃力も不足しないし自己回復も出来るとバランスが良いから
紅蓮メインクエストラストバトルも一回か二回でクリアできて楽ですし
自分はヒーラーやっててIDで散々柔らかまとめタンクに苦しめられたのでまとめません
連打してても回復が追いつかなくなるなんて苦行を人にさせたくありませんし
外郭カストルムの時のサブタンクの動きを教えて欲しいです。メインルレで当たった時にSTはスタンス入れるべきか入れないべきかいつも悩んでしまいます。でも入れておかないとヘイト2位を維持出来ない反面MTST両方ともスタンス入れているとヒラさんが回復大変なのでは…と思ってしまい中々タンクでメインルレは回せません(´^∀^`)
プレイ1ヶ月半の初心者のタンクです。
タンク始めた当初から野良で行くと必ず先釣りさん、死を見守るヒラさんといった壮絶な出会いをしております笑
最初こそタンクの立ち回りの勉強したいのに先釣りさんのお陰で中々身につかなかったりで……
落ち込んでるときにFCメンバーのタンクの先輩さんが教えてくれました……
モンクもタンクしたいんだよ、見守って傍観してあげな!と……!!
あとは ・寄り道をせず最短ルートを進む ・戦闘回数を減らすために避けれる敵は避けていく くらいですね~