【 FF14 /解説】アルカディア零式:ライトヘビー級4後半 アニメーション解説 マクロ有り【 ぬけまる 】再 M4S Guide – AAC Light-heavyweight M4(Savage)



FF14 の 黄金のレガシー高難易度レイド、アルカディア零式:ライトヘビー級4後半の(Arcadia light heavyweight Savage P4)の解説動画です。
いつもコメント、アドバイス、応援メッセージありがとうございます。
スピート重視であげたので簡略化された所があります。
もし、この動画が少しでも良いなって思っていただけましたら「チャンネル登録」「高評価」をして頂けると 次回動画作成の励みになります。

▽マクロ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
《後半》
/p ■ウィケッドブレイズ(エクサ)
/p 西 : MT組 東 : ST組
/p ■マスタードボム
/p D1 MT ST D2   デバフ受取
/p D3 H1 H2 D4 ←H1D1D3 D2D4H2→
/p ■夜半ーーーーー■剣の雨ーーー■剣の舞ーーーーー
/p MT D2 | MT ST | MT/D1 ST/D2
/p D1 ST | D1 D2 |
/p H1 D4 | H1 H2 | H1/D3 H2/D4
/p D3 H2 | D3 D4 |
/p ■日出
/p ◇塔、ビーム誘導
/p TH:9時から反時計(9時含む)
/p DPS:10時から時計

▽目次
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0:00 冒頭
0:39 クロステイル・スペシャル(すごく痛い全体攻撃)
1:08 ウィケッドブレイズ(エクサ+頭割り)
2:01 ウィケッドスペシャル(ボスの見た目範囲攻撃)
2:48 マスタードボム(線取り+デバフ受け渡し)
3:38 属性変換(巨大円範囲 or ノックバック)
4:55 日没(AoE捨て→範囲避け)
6:31 夜半(範囲避け+ペアor散開→ボス見た目範囲攻撃)
10:27 属性変換→火炎斬り→剣の雨→属性変換着弾
12:45 日出
16:21 剣の舞
17:09 エンディング

▽ぬけまる攻略メモ(ブログ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
攻略中のメモ書きなどをまとめるブログを開設しました。
https://nukemarugames.com/

▽SNS ぜひぜひお気軽にフォローしてください!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆Twitter
https://twitter.com/nukemarugames
◆TikTok
https://tiktok.com/@nukemarugames
◆instagram
https://www.instagram.com/nukemarugames/

▽Special Thanks
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
《翻訳》
英語 ▷Tuufless Tsuu様(@Tuufless)
中国語▷エディン様(@Sternengrab)

《ED映像》
エイチさん
https://www.youtube.com/@djeichbloom

《イラスト》
たばやんさん
https://x.com/mokokoiro

《スペシャルサンクス》
YakisobaPanskyさん(@YuuGreenLeaf1) SP胴
たらこさん(@ff14yaritai) 新式装備
びびねこさん(@ViviNeko__) ご飯、薬

▽その他
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◆メンバーシップ(スタンプを自作してみました)
https://www.youtube.com/channel/UCnqM3_n_pUJjno0iG_5-RcQ/join

◆欲しい物リスト(動画の作成をご支援頂ける方がいましたら下記よりお願いいたします)
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/1X3FTEP8EQSLU?ref_=wl_share

▽FF14キャラクタープロフィール
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
種族:ララフェル
メインロール:近接DPS
メインジョブ:忍者
データセンター:Meteor
ホームワールド:Mandragora
※ファンアートなど随時募集しています(大変うれしいです)#ぬけアート

▽中の人
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
いじられキャラじゃないと思って生きてきましたが、どうやらいじられキャラのようです。ただし、耐性はまだありません()
⚠注意事項⚠
いじり、コメント、指摘等は、大大大歓迎です。
ただし、誹謗中傷、罵倒、過度の煽り、不快なコメント等は、お控えください。
いつもコメント、アドバイス、応援メッセージありがとうございます。

#ぬけまる #FF14 #ライトヘビー級
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
© SQUARE ENIX

source

14 thoughts on “【 FF14 /解説】アルカディア零式:ライトヘビー級4後半 アニメーション解説 マクロ有り【 ぬけまる 】再 M4S Guide – AAC Light-heavyweight M4(Savage)”

  1. マクロ難民だったので助かります!
    日出も最初に全員羽をみるから
    西の羽を基準に
    時計(右)へDPS、THは反時計(羽含む)って考えると
    めちゃ理にかなってるよね!

    Reply
  2. 14:51 日出・たまに”角と幻影の間に少し寄る”人がいます。
    幻影側に寄りすぎると、レーザー誘導が少し内周側になっちゃって
    自分は安全だけどペア誘導担当が焼かれてしまう。
    そこも注意させてください、今の野良はやばい…

    Reply
  3. 日出は終盤にある難関ギミックだしDPSロスなんかより、考えることできるだけ少ない処理法を採用してほしい…今回特にDPSチェックゆるいし

    日出は絶対塔踏みもビーム誘導も、TH北から半時計・DPS北から時計の方がわかりやすいし事故が起きにくいと思うんだけどなぁ

    Reply
  4. お疲れ様です
    日出誘導時計回りで助かりました。
    塔踏みに関しては方角決めるやり方と時計反時計回りがありますが、両方考えた時に方角決めるやり方のがカメラの動かし方的に優れていると感じました。なのでこの動画のやり方を支持します。
    誘導も塔踏みも一度必ず左右鳥の向きを確認しないといけないと考えた時に方角で決めてる方が誘導時のカメラ負担も少なくなると思うんですよね。

    Reply

Leave a Comment